ウェストバッグのベルト余り問題を解決してみた
過去記事で書いたバイク用のウェストバッグ。大きさはちょうど良く使い勝手はまずまず満足なんですが、ただ一点「紐が余りすぎるほど余る」問題があって積極的につかっていませんでした。
無理やりタイラップとマジックテープで留めてるのはカッコ悪いにも程がある。いい加減なんとかしよう。タンスの肥やしはもういらない。
(これが過去の記事)
切・断!
と、まあここまでは誰でも思いつくと思いますが問題はそのあと。ウエストベルトはたぶんナイロン製じゃないのでライターで炙って「ほつれ」を止めることはでなさそう。
苦肉の策で「ほつれ」対処
見栄えのこともあるし、ベルトの末端にもともと付いていた革のやつは外しておく。
その上から、外した革のやつをつけて縫いとめる。以上。元々縫ってあった穴を再利用すると革でも問題なく縫える。
糸の色も違うし、革の縫い方じゃなくて簡単な波縫いだから素人感が丸出しだけどパッと見分からないからOK。後からちゃんと縫い方覚えて直してもいいし。
これでまだまだ活用できる。良かった良かった。