そろそろ江ノ島にカワハギでも釣りに行こうか、と思った話
2020/04/10
今日、最寄り駅からの帰り道にある寿司屋に「カワハギ」のおしながきが出ていました。
そこはその日に採れた魚などで握ってくれるようなところですが、たぶん今年初めてカワハギが出ていたと思います。
「もうカワハギが出る時期なのか〜」と思いながら帰りつつ、ふと江ノ島にまた釣りに行きたいような気になってきました。
江ノ島の釣りポイントはいくつかありますが、カワハギを手軽に釣るのであれば、やはり白灯台の足下が良いように思います。(経験的にですが・・・)
仕掛けはズバリ「胴付き3本針」ですね。
ぶっ込みでもカワハギは狙えるのですが、いかんせん江ノ島は根が酷い上に潮の流れもきついので、あっという間に根がかリ地獄です。
よく投げで釣っている人がいますが、あの人達は凄い丈夫なラインを使っています。
間違ってオマツリしたりすると、こっちのラインが切られてしまうくらいです。
そういう釣り方ももちろん釣りとしてOKだと思っていますし、良い型は狙い易いのも確かです。
でも、僕は「足下で釣り竿を振って、誘って釣る」のが好きです。
釣っている感が何とも楽しいのでw
あと江ノ島で足下のカワハギを狙うのであれば、なるべく小さい針を使うと良いです。
3号程度、もし手に入るのであれば2.5号でも良いですね。
江ノ島で足下に寄ってくるカワハギは、基本的に小さいサイズが多いです。
それなのに5号や7号の針を垂らしても、口にかかることはそうそう無いです。
なるべく小さい針を「スッ」と吸わせて掛けると良いです。まあ、そうそう上手く行かないところが、カワハギ釣りの難しい所ですけどね。
最後に、特にこの時期は、まだ小さいサイズのカワハギも釣れてしまうことがあるかと思います。
その時は、なるべく「キャッチ&リリース」してあげて、次に大きくなった時に持ち帰るようにして欲しいです。
あくまで釣る人それぞれの考え方によるでしょうが、宜しくお願いします。