あたるけど釣れない時の見直しポイント in 茅ヶ崎 2016.10.24
今日は諸事情で仕事が休みだったので、夕方15時半頃から日の入り前まで釣りに行ってきました!
場所は茅ヶ崎某所。小さめのグレや石鯛の幼魚などがワラワラいるシークレットポイントです!
天気のよい休みともなると朝から晩まで誰かしら居るのですが、なんせ今日は平日。だ〜れも居ません!釣り放題!
という訳で、買ってまだ2回しか使っていないエギングロッドで挑戦。
仕掛けはドングリ浮きにチヌ針1号です。
この辺りはサイズが小さいので、まあ1号程度で大丈夫でしょうという安易な考えと、それ以上小さいサイズのチヌ針を持っていないからです。
釣り始めてしばらくは「あたりがあるけど乗らない、釣れない」の連続でした。
餌取りが多かったのもありますが、あっという間にエサが取られて釣りになりません。
棚を変えたり、エサを練り餌やオキアミに変えたり、色々とやってみましたけれど全然改善されません。
そんな中、なんとか1匹グレを釣り上げられましたが、針の掛かりが浅いように思えました。
チヌ針はフトコロが大きくふくれているので、号数を下げてもこの辺りのグレには大きすぎるようです。
手持ちで小さい針といったらキス針しかありませんので、取りあえずこれに変更。
確か5か6号のキス針です。
この対応がビンゴ!入れ食い状態です!
石鯛の幼魚も釣れました。
キス針は袖針の様に細く長い形状をしているため、吸い込まれやすい針です。
そのため口の小さな魚には良く合うのですが、その反面飲み込まれやすく手返しは悪くなります。
今日は全部で10匹以上は釣れたでしょうか?小さいものはリリースして比較的大きめな4匹のグレを持ち帰り。
夕飯の1品になりました。
あたるけど乗らない、浮きを引くけど釣れない、そんな時は針の大きさを小さいものに変更してみると良いと思いますので、小さめの針も忘れずに持っていくようにしましょう。