猫心魚心

SUPフィッシングはじめました!原2に乗ったり、アクアリウムを楽しむシステム屋さんの記録(このブログのリンクにはアフィリエイトが含まれています)

【ソーラー発電】家庭用の太陽光発電を導入することにしたら、生活の質が改善するのだろうか

   

ついにソーラー発電(太陽光発電)を導入することにした話。もし同じように太陽光発電の導入を検討している人がいたらご参考まで。

ソーラーを考え出したきっかけ

きっかけは市の広報に載っていた「0円ソーラー」の1行記事を見たこと。
初期費用なしで太陽光パネルが載せられるということで、早速0円ソーラーでググる。

0円ソーラーの種類は大きく2種類あり「リース」と「売買」に分かれる。
どちらもソーラーパネルを屋根に載せるにはお金がかからないことと、設置後10年間のメンテナンス費用がかからないという点は同じだ。

「リース」と「売買」の違い

違いはというと「リース」の方はそのまま10年リースの契約になるので、毎月リース代を払う必要がある。
もちろんリース代とは別に電気代もかかるので毎月の支出としては増えるのだが、一方で
 ・ソーラー発電による日中の電気代の削減
 ・余剰電力の売電による収入
の2つの効果で増えた分の支出をほぼ賄えるという仕組みになっている。

一方「売買」の方はちょっと複雑で、毎月のリース代に相当する固定支払いは無い代わりに、指定された電力会社と契約する必要が出てくる。
例えば今東京電力と契約していた場合でも、別のXX電力に契約を変えないといけない。
加えて、ソーラーで発電した電気を使うときもお金を支払う必要がある。もちろん、余剰電力の売電も設置会社の権利となってしまうので1円も入ってこない。
つまり簡単に言えば「10年間の屋根貸し」をするという契約になるのだ。
設置会社から見れば、自社の電力会社で得た利益+売電で得た利益の2つで機器設置の代金を回収するモデルとなっている。

ただメリットもあり、
 ・今東京電力などの単価が高い契約をしていれば、契約変更により電気代が安くなる可能性がある
 ・ソーラー発電の電気を使用した分については「再生エネルギー何とか金」とかいう税金チックなものがかからない
 ・リース代の様な毎月固定支出が無いので、ほぼ今まで通りの支出の範囲で生活できる
 ・もちろん節電すればその分支出を減らせる
ということが挙げられる。

リース型、売買型の両方から簡単に説明を聞いた結果、一旦「売買」の方で考えてみることにしてみた。

実際に営業の方に説明に来ていただいて、あれこれ根掘り葉掘り聞いてみたのですが、なんだか一番おいしい時期(設置後10年が一番売電価格が高い)を無駄にしているような感じがしたのと、ぶっちゃけ「一括払いで普通に太陽光パネルを設置するのが一番安い」ということを聞き出したので、その時点で0円ソーラーで設置することは中止。

インターネットで複数の会社へ見積もりを依頼できるサイトを利用し、普通に設置する方向で検討を開始した。

だいぶ長くなったので続きは今度。

 - 生活