家庭菜園と花壇をアンティークレンガでDIY

      2016/06/25

お庭に家庭菜園と花壇を作るためにレンガを買ってきて区切りを作りました。
本当はモルタルで固めて作るようですが、植物の成長が読めなくてもしかしたら拡張するかもと考えて、穴を掘ってレンガを縦に並べました。
image

その際、きっちりとした雰囲気ではなく、ざっくりした親しみのある感じにしたかったのでレンガの埋める高さをバラバラにしてジグザグにしました↓
花壇

私用したレンガはアンティークレンガのベージュです。レンガにも色んな色があって悩みましたが、赤っぽいよりも落ち着いた色が良かったのでベージュにしました。
ホームセンターで「80個下さい。」というと驚かれましたが、車に積み込むのを手伝ってくれて大助かりでした。けれど、また車から降ろして庭まで運ぶのが更に重労働でした!!そして、レンガが足りなくて追加で購入することになり、結局100個以上のレンガを準備しました。
こんなことならネットで買って運んでもらえば良かったとさえ思ったのが正直な気持ちです(笑)

2.5kg/アンティーク調レンガ ベージュEサイズ210×100×60mm200×100×60mm【煉瓦】【れんが】【ブロック】【花壇】【タイル】【門柱】【駐車場】【庭】【アプローチ】

ちなみに、レンガと砂利の色は同系色じゃない方がいいそうです!
その情報を知る前に砂利を買ってしまったので、レンガと砂利が同系色ですが・・・
家庭菜園

砂利は、明るい庭にしたかったのでピンクのグラベルにしました。ただ、全体に敷いてみるとかわいらしすぎるような気がするのと、レンガの色とのメリハリをつけるのに、無難な白やグレーにした方が良かったかなと思ったりもします。

庭づくり・ガーデン用品 洋風砕石砂利 ガーデナーズグラベル (ローズピンク) 10kg×3袋 【送料無料】【05P18Jun16】

そんなこんなで、迷って&調べて、なんとか夫婦2人の初心者が作り上げた花壇&家庭菜園がこちらです。
imageimage手前の家庭菜園にはナス、アイコトマト、茗荷が育っており、奥の2つの花壇にはそれぞれハーブ類(ラベンダー、ローズマリー、レモンバーム、レモングラス)やニューサイラン、オリーブ、シマトネリコなどがすくすく成長してくれています。
植物達の成長については徐々にご紹介していきます。

 -