猫心魚心

SUPフィッシングはじめました!原2に乗ったり、アクアリウムを楽しむシステム屋さんの記録(このブログのリンクにはアフィリエイトが含まれています)

ハリスを考えてみると、この2種類になった!

      2020/04/10

前に「道糸はフロロカーボン」と書きましたが、ではその場合ハリスは何をチョイスしたら良いでしょうか?

というのも、一般的に(と言っても釣り方には個性がありますがw)フロロカーボンはコシがあり硬く、擦れやキズに強く、水に沈み、水中では透明になる特性から、ハリスに使われることが多いですが、僕の場合、これを道糸にしてしまっているので、「じゃあハリスはどうするの?」という問題にぶち当たります。

実際のところ、釣りに正解は無いので「何でも良い」ということになるのですが、僕の場合を参考にするなら、

  • もっと細い号数のフロロカーボン
  • 道糸より細い号数のホンテロン

の2通り使っています。

ホンテロンは、いわゆる「テグス」と言われるラインですが、非常にコシがあり、あまり道糸には向かないらしいです。

ただ、巻きグセがつきにくかったり、縮れに強かったりするみたいなので、直接魚の口に接触する部分には使いやすく感じています。

どちらを選択するか特に基準は無く、ラインが余っている方をなんとなく選択しますw

ただ、メバルやメジナなど、比較的「目が良い」と言われる魚を狙う場合はフロロカーボンを選択します。
やはり水中での透明性が高いだろうと思うからです。まあ、おまじないレベルの気休めかもしれませんが。

そうそう、こうやって自分の釣り方や仕掛けの構成を考えて、好きなハリスを選ぼうと思うと、どうしても市販の「ハリス付き釣り針」にはラインナップがなかったりします。

なので、ある程度釣りをしようと思っているなら、自分で針とハリスを結べる様になった方が断然良いです。

と言っても、今は自動ハリス結び機が売っているので、これを1つ持っておくだけで事足ります。

かく言う僕も、自分の手で針に糸を結ぶことはできないのですが、これを使って結んでいます。
それで今までに困ったことは無いですね。

少しだけ初期投資がかかりますが、その後を考えると、決して無駄なものでは無いかな、と思います。

ではでは。

釣り 針 結び器 針結び器 自動 乾電池式 滑り止め 針仕掛け結び器 釣具 釣りフック アウトドア 夜 コンパクト ライン 仕掛け ブラック TURIKIWAMB

 - 釣り